Kinaconの技術ブログ

Ubuntuはじめました。

ラズベリーパイに外部からアクセスする【その1】(wifiパスワードの暗号化)

f:id:m-oota-711:20180813114502p:plain

ラズベリーパイのセットアップが完了し、ローカルPCからアクセスできるようになりました。
次は外部ネットワークからラズパイにアクセスしたいと思います。
まずは、ラズパイのセキュリティーを上げます。

以下のサイトを参考にラズパイのwifipパスワードの暗号化を行いました。
RaspberryPiでWPA-PSKのWiFiに接続する方法


実行環境

・Raspberry Pi3 Model B V1.2
 OS: Raspbian GNU/Linux 9.4 (stretch)

・PC(Panasonic Let's note CF-SX2)
 OS: Ubuntu 18.04.1 LTS

事前準備
 PCからラズベリーパイにSSHで接続する。


作業内容

ラズベリーパイのwpa_supplicantの設定情報を確認

※wpa_supplicantは無線LANアクセスポイントにWPAで接続要求を行うためのコマンド

コマンド

cat /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

実行結果

ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
country=JP

network={
ssid="XXXX"
psk="XXXX"
key_mgmt=WPA-PSK
}


pskにパスワードが記載されています。
このファイルを覗かれると大変です。


wifiパスワードの暗号化

上記のpskを暗号化します。

コマンド

# wpa_supplicant.confのバックアップファイルを作成する
sudo cp /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf.bk

#  wpa_passphrase SSID 入力、その後PSKを入力するとで暗号化結果が出力される。
wpa_passphrase SSID 

実行結果

# reading passphrase from stdin
PSK
network={
ssid="XXXX"
#psk="XXXX"
psk=c9bc…
}

wpa_supplicant.confの編集

先の暗号化されたPSKをコピーし、psk=に上書きし保存する。

コマンド

sudo nano /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

wpa_supplicant.confの編集

ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
country=JP

network={
ssid="XXXX"
psk=c9b…
key_mgmt=WPA-PSK
}

接続確認

再起動してwifiに接続できるか確認。

ラズベリーパイで実行する。

コマンド

ip addr

wlan0にipアドレスが取得されていればOK。

※念の為、sudo権限がないと読み取れないようにする。
sudo chmod 600 /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf


以上