Kinaconの技術ブログ

Ubuntuはじめました。

PineA64のセットアップ

f:id:m-oota-711:20190416171300p:plain

前回、Pine64をセットアップしたのだが・・・ 何が悪かったのかデスクトップにランチャーがない状態で いろいろ試したが改善できなかった・・・


kinacon.hatenablog.com

なので、今回は別の方法(インストーラを使って)で再セットアップします。


実行環境

  • OS書き込み用PC
    Ubuntu 16.04LTS


準備品

構成品 価格 備考
Pine64A メモリ1GB 秋月電子:2980円 2GBもある
メモリーカード 8GB Amazon:773円 8GB以上で良い。
電源 Amazon:1099円 microUSB 5V2.5Aスイッチ付き
ヒートシンク Amazon:598円 ラズパイ用を使用

モニタはHDMIで入力できるもの。 ※SSH接続であれば、モニタ無しでセットアップできます。



Transcend microSDHCカード 8GB Class10 TS8GUSDHC10

Transcend microSDHCカード 8GB Class10 TS8GUSDHC10



作業内容


インストーラのダウンロード

以下のサイトより、インストーラをダウンロードします。


PINE64-Installer/README.md at master · pine64dev/PINE64-Installer · GitHub


「Latest Version」を選択。

f:id:m-oota-711:20190416170637p:plain


該当するOSを選択して、ダウンロード。

Ubuntuの64bitなので「pine64-installer-2.0.0-beta.3-linux-x64.zip」を選択。


f:id:m-oota-711:20190416170657p:plain


インストーラでブートディスク作成

解凍

unzip Download/pine64-installer-2.0.0-beta.3-linux-x64.zip 


インストーラの起動

「pine64-installer-2.0.0-beta.3-linux-x64.AppImage」をダブルクリックで起動できる。


  • デバイスを選択する。  ※「pineA64+ (1GB/2GB)」を選択。

f:id:m-oota-711:20190416170726p:plain


  • 「Choose an OS」でOSを選択する。
      ※「Xenial Base Image」を選択。

f:id:m-oota-711:20190416170740p:plain


  • 「Change」を選択し、microSDを選択する。(挿せば、自動で設定された)

f:id:m-oota-711:20190416170757p:plain


  • 「Flash」を選択し、作成されるのを待つ。 ※30分でできた。


Pine64のセットアップ

  • PineA64にmicroSDを挿入して、電源を接続する。

※起動が確認できれば(LANポートが点灯)SSHでPCから接続できる。

初期設定
ホストネーム pine64
ユーザー名 ubuntu
パスワード ubuntu


  • SDカードの容量にimageを合わせる
sudo -i
resize_rootfs.sh
reboot


  • パッケージを更新  ※カーネルの更新は時間がかかる。
sudo -i
pine64_update_uboot.sh
pine64_update_kernel.sh
reboot


  • apt update/upgrade

※upgradeはかなり時間がかかる。

sudo apt update
sudo apt upgrade


以上。

【解決】マイクラサーバー(TwilightForest)が落ちる・・・

f:id:m-oota-711:20180826172112p:plain

Pine64A(2GB)をMinecraftのサーバーとして運用している。
しかし、ゲームを進めて、いよいよ黄昏の森ディメンションに行ったところでサーバーが落ちる・・・

今回はこれを解決しました。

kinacon.hatenablog.com



実行環境

シングルボードコンピュータ PineA64
メモリ 2GB
microSD 64GB
マイクラサーバー forge-1.12.2-14.23.4.2705
導入済MOD OptiFine_1.12.2_HD_U_E2
twilightforest-1.12.2-3.8.689-universal

作業内容

サーバーへのmodの追加

クラッシュレポートを見てもわからなかったので、起動させてログを見ていたらmodが足りないと言われていた。

f:id:m-oota-711:20181013065632p:plain






ただログにあるmodだけではダメで。起動すると、また別のmodを要求されるのですべてここに記載します。
※どれか忘れてしまったが最新verだとエラーになるため、一つ前のverを使用したものがあります。


追加mod Version リンク
Baubles Baubles-1.12-1.5.2 Overview - Baubles - Mods - Projects - Minecraft CurseForge
Chisel Chisel-MC1.12.2-0.2.1.35 Overview - Chisel - Mods - Projects - Minecraft CurseForge
Immersive Engineering ImmersiveEngineering-0.12-85 Overview - Immersive Engineering - Mods - Projects - Minecraft CurseForge
Just Enough Items jei_1.12.2-4.12.1.217 Overview - Just Enough Items (JEI) - Mods - Projects - Minecraft CurseForge
Tinkers' Construct TConstruct-1.12.2-2.10.1.87 Overview - Tinkers Construct - Mods - Projects - Minecraft CurseForge
Thaumcraft Thaumcraft-1.12.2-6.1.BETA25 Overview - Thaumcraft - Mods - Projects - Minecraft CurseForge
Mantle Mantle-1.12-1.3.2.24 Files - Mantle - Mods - Projects - Minecraft CurseForge
BloodMagic BloodMagic-1.12.2-2.3.3-101 https://minecraft.curseforge.com/projects/blood-magic
Guide-API Guide-API-1.12-2.1.6-61 Overview - Guide-API - Mods - Projects - Minecraft CurseForge

クライアントへのmod追加

クライアントにはサーバーのmodに加え、以下のmodを追加する必要があった。

追加mod Version リンク
CTM-MC1.12.2 CTM-MC1.12.2-0.3.2.18 Overview - ConnectedTexturesMod - Mods - Projects - Minecraft CurseForge

以上。

Raspberry Pi 3にUbuntu18.04(64bit)をインストールする

f:id:m-oota-711:20180813114502p:plain

Raspberry Pi 3には、64ビット対応のArmコアが搭載されてます。
ということは、64ビットOSをインストールできる。



実行環境

シングルボードコンピュータ Raspberry Pi3 Model B V1.2
microSD 64GB


作業内容

Imageのダウンロード

以下よりダウンロード

https://wiki.ubuntu.com/ARM/RaspberryPi

ダウンロードファイル:ubuntu-18.04.1-preinstalled-server-armhf+raspi2.img.xz



Etcherのダウンロード

Etcher


【Download for ****】をクリック
※****部はPCのOSを選択


Etcherによるブートデバイスの作成

・ダウンロードした etcher-electron-**.zip を解凍する
・解凍したAppimageをクリックして起動する
・Image と Dvice を設定して「Flash」する
f:id:m-oota-711:20181003221545p:plain


config.txtの修正

cd /media/box/system-boot/
sudo gedit config.txt


編集箇所(5,6行目をコメントアウトして追記)

#kernel=uboot.bin
#device_tree_address=0x02000000
kernel=vmlinuz
initramfs initrd.img followkernel

bcm2710-rpi-3-b.dtb と overlayフォルダをコピーする

cd /media/user/cloudimg-rootfs/lib/firmware/4.15.0-1017-raspi2/device-tree/
sudo cp bcm2710-rpi-3-b.dtb /media/kina/system-boot/
sudo cp -r overlays/ /media/kina/system-boot/

Ubuntu18.04(32bit)で起動

作成したmicroSDを指してラズベリーパイを起動する。

なんか、ワーニングが出るけどインストールできました。


ログインする

username ubuntu
password ubuntu

非公式PPAの追加、ついでにupgradeも

sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-raspi2/ppa
sudo apt update
sudo apt upgrade

デスクトップをインストール(Xubuntu

sudo apt install xubuntu-desktop

ビデオコアパッケージのインストール

sudo apt install libraspberrypi-bin libraspberrypi-dev
sudo ln -s /usr /opt/vc
sudo apt install libraspberrypi-bin-nonfree

再起動

sudo reboot

Ubuntu18.04(64bit)を起動する


Multiarchを有効にして、64ビットカーネルをインストール

sudo dpkg --add-architecture arm64
sudo apt update
sudo apt install linux-image-raspi2:arm64

64bitモードを有効化する。

arm_control=0x200 を追記する。

 sudo nano /boot/firmware/config.txt

再起動

sudo reboot


SSHで接続してみたら、
【aarch64】になってました。

f:id:m-oota-711:20181003220823p:plain




以上。




PINE64Aをマイクラサーバー(Forge)にする

f:id:m-oota-711:20180826172112p:plain

Pine64Aの2GBを購入した。
昔、断念したサーバーを構築したいと思う。
サーバーはマイクラで作りたいと思います。

サーバーはMod(黄昏の森)を入れたいのでForgeサーバーとします。




実行環境

シングルボードコンピュータ PineA64
メモリ 2GB
microSD 64GB


作業内容

Xenial Minimal Image をインストール

インストーラを使用して、Xenial Minimal Imageをインストールしました。

インストール方法はMateと同じです。
kinacon.hatenablog.com




初期設定

sudo /usr/local/sbin/resize_rootfs.sh
sudo /usr/local/sbin/pine64_update_uboot.sh
sudo /usr/local/sbin/pine64_update_kernel.sh
sudo reboot

ssh接続

OpenSSHをインストール

sudo apt install openssh-server 

PCからSSHで接続

エラー「WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!」が出た。
f:id:m-oota-711:20180928221034p:plain


対処方法

ssh-keygen -R アドレス

java のインストール

※ここからPCでSSH接続して作業しています。

sudo apt install openjdk-8-jdk

確認

java -version


f:id:m-oota-711:20180928222811p:plain



Forgeサーバーを構築

Forgeサーバーのダウンロードリンクをコピーする。

以下のサイトからForgeサーバーをダウンロードできる。
右側でバージョンを選択できる。
Minecraft Forge



「Download Recommended」:安定版の「Installer」を選択。
※図は1.12.1だが1.12.2を導入した。黄昏の森の対応バージョンが1.12.2であるため。
f:id:m-oota-711:20180928223823p:plain




左上の「SKIP」を右クリックで「リンクのURLをコピー」
f:id:m-oota-711:20180928224024p:plain




Forgeのダウンロード

mkdir forge_server
cd forge_server/
wget https://files.minecraftforge.net/maven/net/minecraftforge/forge/.../forge-1.12.2-14.23.4.2705-installer.jar

Forgeサーバーのインストール

java -jar forge-1.12.2-14.23.4.2705-installer.jar nogui --installServer


初期起動

java -jar forge-1.12.2-14.23.4.2705-universal.jar nogui


Eula(エンドユーザ使用許諾契約(URL))の許諾
Ctrl + c で一旦サーバを止める
eula.txtを開き、eula=false >> eula=true にする

sudo nano ./eula.txt


f:id:m-oota-711:20180928232308p:plain



もう一回起動

java -jar forge-1.12.2-14.23.4.2705-universal.jar nogui


一時停止してサーバーを設定する
このサイトを参考に設定した。
server.properties - Minecraft Wiki

stop
nano ./server.properties


起動

java -Xmx2048M -Xms1024M -d64 -jar forge-1.12.2-14.23.4.2705-universal.jar

MOD 黄昏の森を導入

このサイトからMODをダウンロード。
The Twilight Forest - Mods - Minecraft - CurseForge




このとき、サーバーは停止させてあります。
scpでmodを送信

scp /home/kina/ダウンロード/twilightforest-1.12.2-3.8.689-universal.jar pine64@192.168.**.**:/home/pine64/forge_server/mods/

以上。

PINE64Aでマイクラをインストールする

f:id:m-oota-711:20180826172112p:plain


前回、SSD起動化したPine64Aにマイクラ(Minecraft Java版 linux)をインストールしてみました。

kinacon.hatenablog.com



これでマイクラが動けば、実はそんなにお金がかからないかも?
※起動はしたが、2FPSしか出なかった・・・(残念)



以下、構成品と価格です。

構成品 価格 備考
Pine64A メモリ1GB 秋月電子:2980円 私は中古で2300円
メモリーカード 8GB Amazon:773円 8GB以上で良い。家にあった8GB以上のメモリで代用
電源 Amazon:1099円 microUSB 5V2.5Aスイッチ付き
SSD Amazon:2499円 60GB 3年保証あり
SSDケース Amazon:753円 コネクタの方が安いAmazon:367円
ヒートシンク Amazon:598円 ラズパイ用、気休め程度?

合計:8702円



Transcend microSDHCカード 8GB Class10 TS8GUSDHC10

Transcend microSDHCカード 8GB Class10 TS8GUSDHC10





実行環境

シングルボードコンピュータ PineA64
OS Ubuntu 16.04.5 LTS
デスクトップ MATE
メモリ 1GB
SSD 60GB




作業内容

関連ファイルのダウンロード

sudo apt update
sudo apt install gradle libx11-dev xorg-dev git
sudo reboot

java のインストール

sudo apt install openjdk-8-jdk
sudo ln -s /usr/lib/jvm/java-8-openjdk-arm64/lib/aarch64/libjawt.so /usr/lib/libjawt.so

LWJGLのインストール

git clone https://github.com/LWJGL/lwjgl

cd lwjgl
ant generate-all
ant compile_native

mkdir -p ~/.minecraft/natives
cp ~/lwjgl/libs/linux/liblwjgl.so ~/.minecraft/natives/
cp ~/lwjgl/libs/linux/libopenal.so ~/.minecraft/natives/

Minecraftのランチャーをダウンロード

以下のサイトよりダウンロード
https://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/launcher/Minecraft.jar



java実行時にLWJGLのパスを通す

export _JAVA_OPTIONS='-Djava.library.path=/home/ubuntu/.minecraft/natives/'

Minecraftを起動

java -jar Minecraft.jar




以上。

PINE64A(Ubuntu MATE)の日本語化

f:id:m-oota-711:20180826172112p:plain

PINE64AでUbuntuMateを日本語化しました。



kinacon.hatenablog.com




実行環境

シングルボードコンピュータ PineA64
OS Ubuntu 16.04.5 LTS
デスクトップ MATE
メモリ 1GB


作業内容

キーボードの設定

コントロールセンタを開く。

【System】 >> 【Control Center】


【Hardware】 >> 【Keyboard】 >> 【Layouts】 >>
【Add】 >> 【By language】 >>


【Language】 : 【Japanese】
【Variants】: 【Japanese Japanese(OADG 109A)】


>> 【Add】 >> 【Close】



タイムゾーンの設定

【System】 >> 【Control Center】


【Administration】 >> 【Time and Date】 >>

【Unlock】 >> パスワードを入力する >>


【Time zone】 >> 【Asia/Tokyo】


>> 【Close】 >> 【lock】 >> 【Close】



言語サポートの設定

【System】 >> 【Control Center】


【Personal】 >> 【Language Support】 >>


【install】 >> パスワードを入力する >>
【Install / Remove Languages... 】>> Japaneseのinstalledをチェックする
>> パスワードを入力する >> 【日本語(日本)】


【Keyboard input methos system:】 >> 【fcitx】
【Regional Formats】 > 【日本語】 

>> 【Close】



以上。


PINE A64 2 GB single-board computer

PINE A64 2 GB single-board computer

PINE64AをSSDで起動させる。

f:id:m-oota-711:20180826172112p:plain

前回、PINE64AでUbuntuMateをインストールしました。
今回はSSDで起動できるようにしたいと思います。



kinacon.hatenablog.com




実行環境

シングルボードコンピュータ PineA64
OS Ubuntu 16.04.5 LTS
デスクトップ MATE
メモリ 1GB


※PINE64AにSSHで接続して作業。

PC Panasonic Let's note CF-SX2
OS Ubuntu 18.04.1 LTS




準備品

SSD Amazon:2499円 60GB 3年保証あり
SSDケース Amazon:753円 コネクタの方が安いAmazon:367円







作業内容

MicroSDSSDのデバイスIDを調べる

PINE64AにSSDを接続する。

コマンドでデバイスIDを確認する。

sudo fdisk -l



MicroSDは /dev/mmcblk0p1はboot 、/dev/mmcblk0p2はファイルシステム
SSDは/dev/sda1,2の2つのパーティションがあるようだ。

/dev/mmcblk0p1       40960   143359   102400   50M  c W95 FAT32 (LBA)
/dev/mmcblk0p2      143360 62333951 62190592 29.7G 83 Linux
/dev/sda1  *      2048    206847    204800  100M  7 HPFS/NTFS/exFAT
/dev/sda2       206848 123729919 123523072 58.9G  7 HPFS/NTFS/exFAT

SSDをフォーマット(ext4 形式)

パーティションの作成

今回はすべての領域を1つのパーティションにする。
fdiskを使用してパーティションの作成を行う。

sudo fdisk /dev/sda


以下の順に作業を行う。

キー入力 作業内容
d パーティションを削除:今回パーティションが2つなのでdは2回行う
新しいパーティションを作成
Enter プライマリーパーティションを作成
Enter 1番目のパーティションを選択
Enter セクターの始まりを設定
Enter セクターの終わりを設定
w SSD へ書き込み


書き込み完了後。SSDをアンマウント。

sudo umount /dev/sda1

SSDをext4でフォーマット

sudo mkfs.ext4 /dev/sda1

ファイルシステムmicroSDカードからSSDへコピー

microSDカードと SSDのマウントするディレクトリを作成

mkdir /tmp/usd /tmp/ssd

作成したディレクトリにmicroSDカードと SSDをマウント

sudo mount /dev/mmcblk0p2 /tmp/usd
sudo mount /dev/sda1 /tmp/ssd

microSD カードの中身を SSD へコピー

(cd /tmp/usd; sudo tar --backup -c *)|sudo tar -C /tmp/ssd -xv

起動時に読み込むファイルシステムパーティションを変更

uENV.txt を編集して、
起動時に読み込むファイルシステムmicroSDカードからSSDへ切り替える。

sudo cp /boot/uENV.txt /boot/uENV_org.txt #バックアップを作成
mkdir /tmp/boot
sudo mount /dev/mmcblk0p1 /tmp/boot
sudo pluma /tmp/boot/uENV.txt

uENV.txtに以下を追記

root=/dev/sda1
bootdelay=20

SSH接続の場合、plumaが使用できないためコマンドラインエディタ「nano」を使用した。

sudo apt install nano
sudo nano /tmp/boot/uENV.txt

microSDのデータをSSDにフラッシュ

sync
sudo reboot

ファイルシステムSSDか確認

df -h


/(ルート)の容量で確認できる

/dev/sda1        58G  4.7G   51G   9% /

元に戻す場合

別PCにmicroSDカードを挿してバックアップしたファイル(uENV_org.txt)に戻す。

uENV.txtのrootをmicroSDに変更するもしくは消す。




以上。


PINE A64 2 GB single-board computer

PINE A64 2 GB single-board computer

PineA64のOSインストール(リベンジ) 

f:id:m-oota-711:20180826172112p:plain

前回、Pine64をセットアップしたのだが・・・
何が悪かったのかデスクトップにランチャーがない状態で
いろいろ試したが改善できなかった・・・

kinacon.hatenablog.com


なので、今回は別の方法(インストーラを使って)で再セットアップします。



実行環境

PC HP Compaq Pro 6300 SFF
OS Ubuntu 16.04.5 LTS
シングルボードコンピュータ PineA64
メモリ 1GB




準備品

構成品 価格 備考
Pine64A メモリ1GB 秋月電子:2980円 私は中古で2300円
メモリーカード 8GB Amazon:773円 8GB以上で良い。家にあった8GB以上のメモリで代用
電源 Amazon:1099円 microUSB 5V2.5Aスイッチ付き
ヒートシンク Amazon:598円 ラズパイ用、気休め程度?


SSH接続であれば、モニタ無しでできます。

モニタ HP230e HDMI接続できるものであれば良い。


Transcend microSDHCカード 8GB Class10 TS8GUSDHC10

Transcend microSDHCカード 8GB Class10 TS8GUSDHC10







作業内容

インストーラのダウンロード

以下のサイトより、インストーラをダウンロードします。
PINE64-Installer/README.md at master · pine64dev/PINE64-Installer · GitHub

「Latest Version」を選択。





該当するOSを選択して、ダウンロード。

f:id:m-oota-711:20180903123238p:plain




インストーラでブートディスク作成

解凍する

unzip Download/pine64-installer-2.0.0-beta.3-linux-x64.zip 






解凍した「pine64-installer-2.0.0-beta.3-linux-x64.AppImage」をダブルクリックで起動。
バイスを選択する。 
※「pineA64+ (1GB/2GB)」を選択。

f:id:m-oota-711:20180903124801p:plain




「Choose an OS」でOSを選択する。 
※「Ubuntu MATE」を選択。





「Change」を選択し、microSDを選択する。(挿せば、自動で設定された)

f:id:m-oota-711:20180903124919p:plain




Flash」を選択し、作成されるのを待つ。
※30分でできた。



Pine64のセットアップ

PineA64にmicroSDを挿入して、電源を接続する。



※起動が確認できれば(LANポートが点灯)SSHでPCから接続できる。

初期設定
アドレス pine64.local
ユーザー名 ubuntu
パスワード ubuntu

SDカードの容量にimageを合わせる

sudo -i
resize_rootfs.sh
reboot

パッケージを更新

カーネルの更新は時間がかかる。

sudo -i
pine64_update_uboot.sh
pine64_update_kernel.sh
reboot

apt update/upgrade

※upgradeはかなり時間がかかる。

sudo apt update
sudo apt upgrade

※lockエラー

E: Could not get lock /var/lib/dpkg/lock - open (11: Resource temporarily unavailable)
E: Unable to lock the administration directory (/var/lib/dpkg/), is another process using it?

削除して再度update

sudo rm /var/lib/dpkg/lock

お好みでやること

モニタ解像度を変更

sunxi-disp-tool switch -name 720p60
cat <<EOF | sudo tee -a /boot/uEnv.txt
optargs=disp.screen0_output_mode=720p60
EOF


再起動

sudo reboot



以上。